忍者ブログ

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新たな塾がスタートしました。

22日(土)阿見町で新たな無料塾「いば・きら塾」がスタートしました。

学習場所の準備をする「みらネット」スタッフたち。

 

子どもたちの来る1時間前に
生活困窮者自立支援の任意事業である
阿見町「いば・きら塾」学習支援事業に関わる方たちと
子どもたち一人一人の状況を共有し
支援の在り方について話し合いました。

 

 それぞれの子どもたちが熱心に学習していました。

初めて九九の意味を知った6年生の女子
日本地図の東と西を逆に憶えていた4先生の女子
サイエンスクラブの話を愉しそうに話してくれる中学3年生男子

九九を教えたボランティア先生は
驚きと感動でいっぱいとコメントしていました。

こちらの塾は、学習支援に特化していて食事の提供はありません。
が、小さな飴はあります。
小さな飴で喜んでくれる子どもたちの笑顔に
私たちスタッフは嬉しい気持ちでいっぱいです。

by jasmine

PR

茨城新聞の8月20日号より

2015年8月20日(木)

貧困の連鎖防ごう 学習支援の重要性確認

水戸 講演やパネル討論

生活困窮世帯の子どもに対する学習支援事業への参画を促したフォーラム=水戸市千波町
生活困窮世帯の子どもに対する学習支援事業への参画を促したフォーラム=水戸市千波町

生活困窮世帯の子どもたちを対象にした学習支援事業への参画を促すフォーラム(県主催)が19日、水戸市千波町の県総合福祉会館で開かれ、県内の市町村職員や福祉関係者ら約120人が学習支援事業の重要性を確認した。基調講演やパネル討論を通じて、対象者へのアプローチ方法の難しさや、財政負担、講師の確保などの課題が指摘された。

学習支援事業は貧困家庭で育った子どもが大人になってからも再び貧困に陥る「貧困の連鎖」を防ぐために実施。4月に生活困窮者自立支援法が施行され、福祉事務所がある県と各市の判断で実施を決める任意事業の一つとなっている。しかし県が22日から阿見町で始め、龍ケ崎市や日立市のNPOなどが実施している以外は事業化されていない。

フォーラムで、NPO法人さいたまユースサポートネット(さいたま市)の青砥(あおと)恭(やすし)さんは、学校教育に付いていけなくなった後の支援策が絶対的に不足している現状を報告。「学び直しができる居場所づくりを各地域で進めてほしい。この状況を決して放置してはいけない」と訴えた。

NPO法人NGO未来子どもネットワーク(龍ケ崎市)の笠井広子さんは食事も提供しながら実施している事業内容を紹介。「食事支援が学習支援につながり、生活改善にもつながっている」と説明した。 (小池忠臣)

************************************

8月19日(水)水戸市内で行われた
「生活困窮世帯の子どもに対する学習支援事業への参画を促すフォーラム」
に当団体より4名参加し、各地の取り組みを学んできました。

子どもの貧困に関するデータも興味深いものがあり、
茨城県全地域より教育委員会、社会福祉課、社会福祉協議会、NPO法人
などの方々が多数参加されていました。



今回の茨城県が呼びかけたフォーラム、
県の関係者の方々の意気込みと今の社会での重要性が
とてもよくわかり伝わりました。でも、、
私たち団体のある地元行政からの参加が
無かったことは、残念でした。


by chie



いつも、あたたかなご支援をありがとうございます!

夏休みが終わり今週から再開した無料塾の子ども食堂の様子です。
火曜日、つるちゃんママも食事作りをお手伝いして下さいました。

     
桜エビとたらこのおにぎり、色が可愛いemoji

地元の和菓子屋さんの美味しいどら焼きを子どもたち&スタッフ全員に頂きました。

 
      
メロンの差し入れも、ありがとうございました。

こちらの鳩サブレーも、ご支援者から頂きました。
全ての子どもたちの家庭にプレゼント出来ました。 
子どもたち大喜びemoji

 
感謝の気持ちがいっぱいです。   
いつも、ありがとうございます。         by jasmine

もうすぐ無料塾縁日でっす。

夏休みお宅訪問をすると、家でゴロゴロしている子どもたち。

どこか遊びに行かないの?と尋ねたら

Yくんが、「動くとお腹空くから・・・」
スタッフ  「一昨日渡したパンは?」
Yくん  「僕、育ち盛りで反抗期だから・・・」
スタッフ  「反抗期は、関係ないでしょう(^^)」

パンも、何かを挟んだり味のないパンは、だめなんだ。
パンに挟むものがないからなんだ。
いったいこの子は何を食べているんだ!
Yくん家の冷蔵庫・・・ほんと何にも入ってない(@_@;)

外は蒸し暑いのに、なぜか寒々しい部屋で夏休みを寝て過ごすYくん。

そんな子どもたちに夏休みの楽しみにと、8月23日無料塾縁日を開催するよ。


  縁日に使う輪投げの輪を作っているスタッフemoji

サランラップの芯で輪投げ出来上がり!

 ちょっと見づらいけれど、縁日チケット、
           これからミシン目をつけて綴じるよ。

縁日では、スタッフがいろいろな出店をするんだ。

焼きそば、フランクフルト、カレーライス、ポップコーン、
ジュース、スムージー、サラダバーバ(^^)輪投げにストラックアウト

輪投げやストラックアウトでは、フードバンクさんなどから
寄付して頂いたお菓子を点数に応じて選べるようにしたんだ。

そしてなんと当日、大道芸のバルーンでいろいろな物を作って下さる方が
来て下さるんだって!!こどもたち喜ぶな~。

そして、この縁日は、場所をかしてくださるつるちゃんママや、
当日手伝ってくださる方々は勿論の事、

多くの方々からの寄付、
また毎月々寄付を送って下さる方々の貴重な寄付金があるから出来るんだ!
(縁日に寄付を少し使わせて頂きます。ありがとうございます。)

子どもたちの、弟や妹、皆で食べに、遊びに来てね。
待ってるよ!                         

                                                                                                     by  Hiroko


夏休みの子どもたち

今週無料塾は、夏休みです。

夏休みは、給食が無いので
朝もお昼も食べない・・・食べられない子どもたちがいます。


そんな子どもたちの家には、パンやお米を届けに行き、
夏休みをどのように過ごしているか?見てきます。

子どもたちの家に訪問すると、子どもたちの暮らしぶりを
生き方を感じます。そして思う事、考えさせられる事、いっぱいいっぱいあります。
そしてやはり思うのです。

「生まれた環境に左右されてしまう」子どもたちなのだと・・・。
当たり前ですよね・・・

昨日は、沢山のスイカを頂きました。
子どもたちの家に、スタッフが届けて回りました。


「今年初めてスイカを食べます」と保護者の方が喜んでおられました。
弟、妹、兄、姉、みんな集まってきます。
スイカをくださった方「ありがとうございました!」

by  Hiroko



Copyright ©  --  --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]