忍者ブログ

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HAPPY ひな祭り

昨日はひな祭り
無料塾にど~んと50個の桜餅のご寄付がありました。
子どもたち大喜びでした。 おのしが可愛い♪
ご支援ありがとうございました。

 
 
子ども食堂のメニューはちらし寿司

大、中、小の3サイズをパック詰めで作りました。



「食べられる量を選んでね」とキッチンスタッフ

「小さいのがイイです」

「まん中がいいなぁ」

「大でしょ!」

「大」を持っていた子どものほとんどが
おかわりも「大」でした。

①ご支援の食材を活かした綺麗なちらし寿司

②桜餅とマチェドニア(洋酒不使用)
 お雛様をイメージした竹輪  

③具だくさんのお吸い物には、可愛い手まり麩




勉強の合間の食事時間が楽しいひな祭りタイムになったかな♪

キッチンスタッフさん、ありがとうございました。

by jasmine
 

PR

いよいよ今日

今日は県立高校の受験日です。

火曜日の無料塾子ども食堂のメニューは「カツ丼」でした。

 

この日は40食分だったので
ホットプレートで作りました。

 

カツ! 勝つ! 活! 
受験生のみんな、頑張って下さいね!

by jasmine

明後日

今年無料塾には、6人の受験生がいます。

いよいよ明後日、受験です。

 
 

6人の子どもたち全員が、嬉しい知らせであります様に…です。

今夜の子ども食堂は、カツ丼です。


by  hiroko

お雛様がやってきた。

2月25日 無料塾にお雛様がやってきた!

いつも無料塾に1番乗りの女の子は、生まれて初めてお雛様を飾ったんだ。


 

傍にいたおとなたち、どっちにお内裏様?お雛様?
スマホを片手に調べ、「向かって右」がお内裏様?・・・

向かって右ってどっち?(^^)いろいろありましたが、

無事、お雛様は無料塾に鎮座されました!




子ども食堂の時間が始まった。
今日のメニューは、子ども大好きカレーライスと、
寄附をして頂いたとっても美味しいから揚げ。
なんと50個も(@_@;)しかも1個1個がデカい!



どちらも子どもたちは、大好物なのだ!
盆と正月がいっぺんに来た!状態だ!


って、子どもに云ったら・・・
盆と正月がいっぺんにきたってなに!?意味わかんない!

って言われた(笑)


不図見ると、お雛様の前で思春期男子4人組が固まって
カレーライスを食べていた。(笑)

お雛様そっちのけで、カレーライス大盛り3杯「お替り!」
このから揚げウマ!あるだけ「お替り!」



大きな鍋に2っつのカレー・・・空っぽになるんだよね(笑)

思春期は、育ち盛りでもあった。




お雛様を寄付してくださいました方、ありがとうございました。

by hiroko

温かい食事&温かい贈りもの

フードバンクさん始め
たくさんの食品のご寄付があるので
無料塾の子ども食堂のメニューは
食材が豊富です。



このおみそ汁には大根、小松菜、白菜、にんじん
きのこ(2種類)色々な野菜が入っています。

 


切干大根、落花生、さつま揚げ、ひじきetc.の入った
具材たっぷりのおにぎり

餃子の皮の器(揚げてあります)に入ったサラダ
ほうれん草とツナの和えもの

 

子どもたちがそれぞれの食材の味覚を
楽しんでくれると嬉しいな♪ 
そんな思いで調理スタッフが作っています。

電子ピアノのご寄付があって無料塾に置いてあります。
いつも一番乗りに塾に来るFちゃんが
楽しんで弾いています。



「これ、欲しい!」という子どもたちが何人かいます。
厳正なる抽選にするか
あるいはこのまま塾に置いておくか検討中です。

温かなご支援にいつも感謝の気持ちがいっぱいです。
ありがとうございます。   by jasmine




Copyright ©  --  --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]